副業は「メイン以外の収入を得る」ことに対して起業は「自分自身で事業を行う行為」となります。
本業があり本格的に起業を考えてる方はまず副業からはじめ本業をしながら起業をするというのもありです。
副業である程度収入を確保しておくことで、いきなり起業をして失敗するリスクを下げる意味合いもあります。
さまざまな副業をおこなうメリットとをあげると以下のとおりです。
- 自分に合う事業が見つけられる
- メインの収入減はある状態なので金銭的リスクが減る
- 資金がある状態で起業ができる
ということがあげられます。
もちろんデメリットもあります。
自分のやりたい時にできるにせよ、本業があるわけですから、必然的に発生するのが時間的制約。
本気で起業を考えてるなら副業でもある程度、結果を残すこともできるはずです。
さまざまな副業でないにしろ、なんかしらの副業で結果を出した状態で起業することはリスクを大きく減らすことが可能になるわけです。
起業のアイデアがない人は成功しているビジネスモデルを調査しよう
それでもアイデアが思い浮かばない方はインターネットを使い、「起業 成功」などの
ワードで検索してみてもいいでしょう。
試しにこのワードで検索した結果「起業 成功のニュース」がたくさん出てきました。
起業したい、でもアイデアが浮かばないと思われる方はそんなニュースをたくさん読んでみましょう。
そのニュースの中で、成功した話だけでなく失敗談や苦労したことなどが書かれていると
起業の問題点や盲点があなたの中に生まれてくるかもしれません。
それを感じることができたら、そこをアイデアのひとつにするのもありです。
また成功した人の中にはご自身がなぜ成功したのだろうと不思議に思われている方もおられるようです。
たとえばお店で商談されている時にお子さんが暇そうだからと自分で描いた塗り絵を配布したところ、それが大好評となり塗り絵作家として独立し起業された方もおられます。
またこちらは起業ではありませんが、日本料亭の料理に添えられる葉(もみじや笹など)を
取引している所もあるそうです。
きっかけは様々ですが、常に「アイデアを探す」ことを心がけてください。
そして「こんなことでも」と考えても、思いついたアイデアを書きとめアイデア集を
作成してみてください。
時間がたってから見直すと案外いいアイデアだと思うこともあります。
起業家と話をすればアイデアも生まれる
あなたの周りに起業された方はおられませんか?
そういう方からお話を聞くと成功したことばかりではなく苦労話を聞くこともできます。
また今は起業で成功された方のセミナーなども開催されることも多いです。
そういうものに一度参加してみてもよいでしょう。
しかしそんなに都合よく起業した方が周りにいる、セミナーに参加できるなど、
そんなことは難しいと感じた方もおられるのではないでしょうか。
そんな時はよく見かける地元のフリーペーパーが手に入れましょう。
このフリーペーパーには・飲食店・車販売・正社員やバイト募集が書かれています。
その中にたまにインタビュー欄があります。
このインタビューからもアイデアを思いつくこともあるかもしれません。
またインタビューのいい所は「成功しました」ということだけではなく、苦労したことや
もう辞めてしまおうかと思ったことも書かれているのです。
それをどう克服したのかまでわかることがあります。
アイデアもなく「起業のための〇〇本」などを読んでしまうと、マイナス思考になりがちですが、インタビュー記事はその方の発想や起業後のことまで書かれています。
成功者のインタビューもアイデアの発想につながります。
そういうものもぜひ参考にしてみてください。
あなたの起業したい目的は
あなたにとって「起業」とはなんでしょうか?
箇条書きや殴り書きでもいいですから、起業についてノートに書きとめてください。
記入してから1週間後もう一度読み直し、そこからあなたの目的とする部分を
拾ってみてください。
頭の中で描いていた起業への理想。
これを記入し、目で見て考えると自分の強みや弱さが見えてきます。
また起業するためには何をしなければならないのかということも見えてきますので
それをまたノートに書きとめる、読み返すという作業を繰り返してみてください。
【まとめ】アイデアがない人が起業するためにすべきこと
アイデアはないけど起業したいという人は世の中にたくさんいるはずです。
もしあなたが起業したいと思ったなら次のことをやってみてください。
・起業について今あなたが感じてることをノートに書きとめる
起業したい、どんなジャンルで?と簡単なことから書いてください。
ノートに書きとめること、読み返すことはこれから日常的に行うとよいでしょう。
きっといろいろなことを経験していくと、あなたの感じることが変化してきます。
・使えるけど不要な物をネットフリマサイトに出品する
この時、他の方が出品されている物も見てリサーチしてください。
どんな物が、どれくらいの値段で売られているのか?
出品した日から何日くらいで売れているのか、または売れ残っているのか?
などを細かく見てください。
・起業し成功した人のインタビュー記事が掲載されている物を読んでみる
パラパラと読んでいても、あなたが真剣に起業を考えているならば
必要な文章が目に飛び込んでくるはずです。
いかがでしたか?
アイデアが浮かばないということは情報や知識を頭に入れることで浮かんでくるものです。
そして常に「アイデア」というアンテナを立ててください。
そうすれば、誰かの会話の中からでもアイデアが浮かぶはずです。