DA PUMPの3年半ぶりの新曲「U.S.A」が巷で大人気です。
初見、あまりにダサく、みているコチラが恥ずかしくなってくる始末でしたが、なぜか徐々に引き込まれ、気づいたらリピート再生していました…
僕もこれで、立派なUSA中毒患者です 笑
ちなみに7/10日現在で、ユーチューブの再生回数も2091万回、そして踊ってみた動画もどんどん出てきています。
更には
【速報!!】今「U.S.A.」で話題沸騰中 DA PUMPの #SONGS 初登場が決定しました!!放送は、7月28日(土)午後11時~!どんなパフォーマンスを見せてくれるのか?!お楽しみに♪ #NHK #DAPUMP #USA pic.twitter.com/pJ5HOPOtFZ
— NHK SONGS (@nhk_songs) 2018年7月9日
すごいことになっています。
どうやら、その中毒性の高い計算され尽くした「ダサカッコよさ」が人気のポイントのようですね。
もう…
何ていうか、このジャケットからして…
ねえ… 笑
で、今回注目したのが、一見ダサいものにも本気で全力で取り組む、という姿勢。
これって実は、僕らの日常生活にも同じことが言えるのでは、と思いました。
U.S.Aに学ぶライフスタイル
例えば、ダサいけどモテる男性、いますよね。
見た目も何か垢抜けず、ダサい感じがあるのですがなぜかモテる男性。
なぜなんでしょう?
そういった男性に多いのが、ポジティヴでとにかく明るいタイプ。
女性側に最初はそんな気がなくても、徐々にひかれていったり、ということもあるようです。
ポジティヴで明るい
つまりは日常を本気で全力で生きている、という事なのではないでしょうか。
日々、楽しいことやそうでないこと、色々あります。
が、常に前向きに全力投球で過ごすことで、素晴らしい結果を掴むことができるんですね。
もちろん、毎回必ず望む結果にはなりません。
が、前向きに、本気で全力で進まなくては、決して良い結果は得られません。
また、結果うんぬん抜きでも、何かしら多くのものを得られるはずです。
参考までに、ISSAさん着用スニーカーをチェック
ちなみに参考までに、U.S.AでのISSAさん着用スニーカーはこちらのようですね!
画像クリックで商品ページがご覧になれます。
Y-3のKUSARIというモデルになります。
ちなみにY-3とは?
2002年、アディダス(adidas)が山本耀司をクリエイティブ・ディレクターに迎え誕生したブランド。アディダスのトレードマークである3本線の配置やパターン、色使いに山本耀司が作り出す独特なテイストを加えて、トレンド、ファッション性の高いスポーツウェア、モダンなスポーツスタイルを表現している。
シューレースを鎖のように編み上げて安定感を出しているのが特徴。
スタイルと機能性を両立したスニーカーですね!
この大胆なデザインのシューズを、うまく取り入れていますね!
DA PUMPの「USA」魂に学んで、ポジティヴで魅力的な男性陣がより多くなってくれると素敵ですね!
では、今日も1日1USAでしめましょう!

◆Y-3 KUSARI
最後までお読みいただきありがとうございました!