
注目記事
スーツスニーカーコーデにもハマる、革靴風スニーカーがあった
ファッションの基本「清潔感」について、これは知らないとヤバい
カッコよく着こなすために、おやつ感覚の美味しいダイエット食を作ろう
いわゆるカジュアルウェアの中でも、
最も汎用性の高いパンツがチノパンと呼ばれるものではないでしょうか。
作業着としての使用から、オフィスカジュアルにまで幅広く対応してくれるこのパンツ
中でも最もメジャーなのがディッキーズです。
このディッキーズのパンツの中でも、特に現代にピッタリで
かつ幅広い着こなしに適応してくれるのがスキニータイプのもの。
僕が実際に数年に渡って活用してきた感覚からご紹介していきます。
下記クリックで好きな項目へ移動
ディッキーズのスキニーが便利な理由
オヤジファッション研究所の読者世代ですと、プライベートのみならず
オフィスカジュアルとしての使用も考えているかもしれません。
なぜ、ディッキーズが秀逸なのか。
そのあたりを見ていきましょう。
シルエットが秀逸
モデルによって、若干ローライズ気味であったり
逆に股上が深めだったりとありますが、いずれも履いた感じが実にカッコいいです。
また、同じスキニーパンツでも、そういった微妙な違いから
シチュエーションやお好みで、セレクトするパンツを変えるというのもありですね。
☆ここでワンポイント
スキニーやテーパードの効いた細めパンツを着用の際には、パンツの裾がクッションしないようにしましょう。 この手のパンツで裾部分が靴にかかりダボついていたりすると、それだけで垢抜けない感じになってしまいます。 |
体型をカッコよく見せてくれるシルエットになっているので、それを活かすためにも若干短めの丈にして履くのがおすすめ。
ロールアップなどで調整するのも良いですね。
動きやすいストレッチ
ディッキーズのスキニーモデル全般に言えるのが、適度なストレッチ。
結構ピタピタになっても、動きの制限はほとんど感じません。
なので、不快感もなくスキニーならではのシルエットを楽しむ事ができます。
生地が丈夫
ディッキーズのパンツは、履いたことのある方ならおわかりかと思いますが
とにかく生地が丈夫です。
触った感じから、何やらガッシリとしていて如何にも丈夫そうな感じが伝わってきます。
このあたりは、他のチノパンと次元の違うところですね。
実際、往復30km程度の自転車通勤に使用しても、そうそう音をあげません。
スキニーにもこの丈夫さは継承されていて、実に長持ちしてくれます。
ただ、後に挙げますWP801に関しましては、夏用的なソフトかつ薄めの生地なので
他モデルと比較すると、若干耐久性は落ちますね。
それでも、その生地感からは想像できないくらい丈夫なので、耐久性に関する不安はほぼないと言って良いレベルです。
デッキーズのスキニー3種
WP801
【送料無料】 ディッキーズ フレックス ワークパンツ スキニーフィット ストレッチ メンズ 大きいサイズ WP801 USAモデル ブランド Dickies 作業着 作業服 アメカジ
現在ディッキーズの公式HPでの取扱がなく、主に楽天などネットショップのみでの取扱になっているようですが、
こちらはとにかく細いです。
履いてみた感じだと、これこそディッキーズの中で最も細いのでは、と感じます。
スペックの数字のみ見るとWD881のほうが細いですが、着用感としてはコチラの方が細く感じましたね。
また、生地が薄めなので、夏場にも良いかもしれません。
ちなみにこのモデルは、他のモデルと違いコットンがメインに使用されており、着用感も実にソフト。
他のモデルと比較しても、こちらはお値段的にかなりリーズナブルなのも嬉しいところです。
サイズ表
実寸ウエスト | ヒップ | ワタリ幅 | 裾幅 | 股上 | 股下 | |
28 | 80 | 92 | 29 | 17 | 23 | 76 |
30 | 85 | 94 | 30,5 | 17 | 24,5 | 76 |
32 | 91 | 100 | 32 | 18 | 26 | 76 |
34 | 93 | 104 | 33 | 18 | 27 | 76 |
WP801を手に入れるには
このモデルに限っては公式での取扱もなく、店舗で探すのも困難かと思いますので
ここに販売URL一覧を載せておきます。
いつでも、ここからここから一覧をご覧になっていただければ
そのときの最安値をチェックする事が可能です。
オフィスカジュアルに使うなら、これが最強ですね。
上品でスタイルよく見せるシルエットとともに
センタークリースもしっかりついていますので、ジャケパンスタイルとの相性も◎
僕は、この881のヘザーグレーを、オフィススタイルに取り入れていました。
ディッキーズのスキニーシリーズの中で、最もキレイめで上品なモデルになります。
こちらですと、昨今話題の「スーツ☓スニーカー」のコーデにもハマります。
参考記事:そのままビジネスに使える|革靴風のスニーカーはこれ
サイズ表
実寸ウエスト | ヒップ | ワタリ幅 | 裾幅 | 股上 | 股下 | |
28 | 81 | 90 | 28,5 | 15,5 | 22 | 79 |
30 | 85 | 94 | 29,5 | 16,5 | 23 | 80 |
32 | 89 | 98 | 30,5 | 17,5 | 24 | 81 |
34 | 95 | 104 | 32 | 19 | 25 | 82,5 |
WD5882
他モデルと比較すると、ウエストやヒップ周りに若干余裕があり、その分膝下がものすごく細い感じです。
テーパードがかなり効いている感じでしょうか。
また、そのシルエットから、食べ過ぎたときの窮屈感もあまりありませんし、ある程度お腹周りに脂肪がついていても、このモデルならいける場合もあるでしょう。
ちなみに、オーバーサイズのアウターとの相性も良いようなので
着こなし幅としては、これが一番かも知れません。
サイズ表
実寸ウエスト | ヒップ | ワタリ幅 | 裾幅 | 股上 | 股下 | |
28 | 80 | 94 | 30,2 | 16 | 26 | 76 |
30 | 84 | 98 | 31,2 | 17 | 27 | 77 |
32 | 88 | 102 | 32,2 | 18 | 28 | 78 |
34 | 94 | 108 | 33,7 | 19,5 | 29 | 79,5 |
ディッキーズのスキニーを用いたコーデ
出典:wear.jp
WD881は、やはりオフィススタイルにもベストマッチ。
いわゆる通常のスラックスと比較しても
√シルエットが秀逸、むしろこちらの方がキレイめに見えるほど
√生地や作りが丈夫
と、ジャケパン時の定番パンツにしても良いレベル。
出典:wear.jp
こちらはWD5882ですね。
膝下が非常に細くなっています。
なのでちょっとたくし上げると、ロールアップしなくても丈の調整ができたりもします。
カジュアルスタイルにも最適なパンツです。
出典:wear.jp
5882の場合、若干オーバーサイズで履くとアメカジ的スタイルにもマッチします。
膝下がスリムなので、野暮ったくならず現代的にまとめる事ができます。
出典:wear.jp
881と5882は、ネクタイ着用のビジネススタイルにも見事にハマります。
グレーやネイビー、ブラックといったあたりは、特にオフィススタイルにおすすめなカラー。
出典:wear.jp
ディッキーズのスキニーパンツは、革靴などキレイめアイテムとの組み合わせが
実はとても相性が良いですね。
一気に落ち着きと高級感のある、大人コーデになります。
まとめ
オフィススタイルらカジュアルまで、ほぼ万能な活躍をしてくれるのが
ディッキーズのスキニーパンツです。
その中でも、
√とにかくソフトで、涼しく夏を過ごしたいならWP801
√ジャケパンスタイルなどに合わせるのに最適なパンツがほしいならWD881
√一番万能に使えるパンツが良い。
もしくは、ちょっと食べすぎて腹回りが・・・というあなたにはWD5882
検索用に、下記にリンクをまとめましたので、よろしかったらご利用ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!