
この記事では、こんな質問にお答えしています☆
・具体的にはどんな効果があるのか知りたい
神社参拝をすることはあるけど、その効果ってあんまりわからないなあ、、
って人も多いのでは。
この記事では、神社で得られる効果と、効果的にご利益を得る方法まで解説していきます。
下記クリックで好きな項目へ移動
神社の効果を3つにわけて解説します
神社の効果って言うと、運気の上昇に目が行きがちですが、他にもとっても嬉しい効果があります。
そのあたりも含めて解説していきますね!
まずはやっぱり運気の上昇
神社での体験談として、やっぱり運気の上昇や、いわゆるご利益があった、という体験談は非常に多いです。
「職場での人間関係が改善した」「無理と言われていた志望校に合格した」「参拝後、すぐに良い出会いがあり翌年に結婚」などなど、運気上昇についての体験談はいくらでも出てきます。
しかし運気関連についてひと言だけ追記しておくと、ぶっちゃけ何もないところに宝物が降ってくる、というような事はあまりないと思います。
僕の経験や色んな体験談など聞いても、やっぱり自分自身がしっかり努力をすれば、その後押しをしてくださるという感じですね。
しっかり努力していれば、1の努力が100くらいになることもある、といった感じなのが、神社でのご利益とか運気上昇というものになります。
メンタル面で余裕ができ、イラつきにくくなる
ぶっちゃけ神社参拝を日常に組み込むと、メンタル面で余裕が出てきます。
お願い事を申し上げる際には、神様という自分よりはるかに偉い方の前で、頭を下げますよね。
参拝の作法を守り、頭を下げるという事を繰り返すことで、徐々に言動に落ち着きが出てきます。
そしてイラついたりと言うことも、徐々に少なくなっていきます。
僕自身も、以前は正直血の気の多い方だったかもしれませんが、今は日常生活においてもイラつく事とかほとんどありません。
そして自分自身がイラつくが減ると、そもそも身の回りでイラつくような事自体があまり起こらなくなります。
つまり、穏やかに暮らせる良いループに入れる訳です。
そうなってくると、更にイラつくこともなくなるので、メンタル面でもどんどん余裕がでてきます。
清まった空間でメンタルの浄化ができます
神社って、神域なので清まった空間であるのは当然ではあるのですが、多くの場合は樹木など緑が多い環境にあります。
なので普通に、気分をリフレッシュする効果も絶大だったりします。
人って、やっぱりアスファルトとかコンクリートの中だけで生活しているとメンタル面で良くない影響があります。
実際にデンマークでの研究では、緑の少ない環境で育った子供は、緑の多い環境で育った子供と比べて、その後にメンタルの疾患を抱える率が55%も高いという結果も報告されています。
また、1日に10分程度、緑のある環境に身を置く事で、ストレスなどの軽減ができるとも言われています。
そして、神社の中では、だいたいの人は普段よりも優しくなります。
つまり、感じの悪い人に会う可能性も低いと言えますね。
なのでメンタルのリフレッシュ、心の洗濯ができる、というわけです。
神社での効果をしっかり得るには作法と参拝頻度が大事です
なんでもそうですが、効果をしっかり得るには形と頻度が重要になってきます。
スポーツなどでも、まずは基本練習をしっかりやりますよね。
楽器とかでも、やっぱり音階や運指の練習からしっかりと身につけていきます。
そしてそれは、毎日とか、結構な頻度でおこなっていきますよね。
基本が身についていないと、どうにもなりません。
神社参拝もそれらと同じで、まずは何よりも、きちんとした参拝マナーを守って祈願をする。
そして、神社の気というかそういうものを、自分に染み込ませる為に、できる範囲でOKなのでなるべく多く参拝する。
それによって、運気のみならず、他の効果もより効率的に得る事ができます。
参拝作法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
神職の先生譲りの作法なので、そのまま真似ると効果的です。
今いまの現状が良くない人は、明日からでも、ぜひ神社への継続的な参拝を始めてみてください。
徐々に取り巻く状況が変わってくるはずですよ!