
・大好きな彼女と喧嘩してしまったけど仲直りしたい。
・そしてもういちいち喧嘩などしたくない。
それなら「返報性の原理」を意識してみると良いです。
人は相手に何かをしてもらうと、お返しをしなければならないという感情をもちます。
それは、恋愛に関しても実のところ同様です。
そしてこれは、恋愛ノウハウ本に書いてあるような難しいテクニックなどではありません。
今すぐに実践できるものです。
ということで、この記事ではそれについて解説していきます。
下記クリックで好きな項目へ移動
彼女と喧嘩したけど仲直り|返報性の原理を意識するのが最適です
返報性の原理を意識する事が、仲直りのコツです。
そしてそれを意識する事で、今後の喧嘩も少なくなることでしょう。
返報性の原理とは何か
まずは、いったい「返報性の原理」とは何?といったところから解説していきます。
人間は、何か他人から受け取ると、お返しをしなければならないと思う生き物です。
例えば、、、試食とか、サンプル品の配布とか
ちょっと具体的な例を挙げてみると、駅前でエナジードリンクを配っていてそれを受け取って飲んだとします。
そしてある時、無性にエネジードリンクを飲みたい、と感じた場合ですね
そのときには他の商品ではなく、以前に配られた商品を買ってあげたい、と思ってしまう。
多分、そんな経験がありますよね。
受け取ったら、何かしらの形でお返しをしたくなる。
これが返報性の原理です。
そして、それを仲直りに利用するのも、とても効果的だったりします。
良いものを徹底的に与える事が仲直りにつながります
語弊を恐れずに言えば、人間は常に何かしらの見返りを求めています。
実は恋愛においても同様でして、相手には何かしらの対価を求めています。
例えば、、、
一緒にいる事による「安心感」
連れて歩くと見映えが良い「満足感」「優越感」
そして「波長があって落ち着く」「幸せな気持ちになれる」「お金を自分にたくさん使ってくれる」「色んな楽しい経験をさせてくれる」などなど
今まで付き合ってきた時間を思い起こすと、相手があなたに何を求めているのか見えてくるかと思います。
それを相手に対して惜しみなく提供しましょう。
提供することで、あなたへの愛という形で戻ってくる事でしょう。
彼女が自分に何を求めているのかわからない、、、という場合
付き合ってからの年月が浅いとかで、相手が自分に何を求めているのかわからない場合もあるかと思います。
その場合、いったいどうしたら良いものか悩むかもしれません。
そんなときには、一緒にいて最高に楽しかった時間を思い出してみましょう。
そのときに、あなたが彼女に与えていたのものはいったいどんなものだったのか。
その時間を振り返ってみる事で、求められているものが見えてくるかと思います。
もしそれでも全く見えてこない、何をしたら良いものか、、、
という場合には、与えられるもの全て与える勢いでいきましょ!
それプラス、何か美味しいものでもごちそうして、自分から折れれば大丈夫!
仲直りだけではない|相手の気持ちとシンクロできるようになります
返報性の原理を意識して活用するようになると、徐々に相手の気持ちとシンクロできるようになるという、嬉しいおまけもついてきます。
最初はとりあえず、とにかく徹底的に与えて与えて与えまくるでOK!
そしてそれを続けていると、何を提供したときに相手の反応が良かったか、など見えてきます。
徐々に相手の求めるものが手に取るようにわかるようになってくる感じです。
それがもっと進んでいくと、相手の気持ちとシンクロできるようになります。
そうなってくると、その副次的効果でHのときなども相手の求める事をしてあげられるようになります。
仲直りの努力をきっかけに、相手の望むことをしっかり汲んで、そして徹底的に提供しまくる事を意識してみましょ!
これからの2人の時間が、もっと楽しいものになるはずです☆