
男臭さやジーパンらしさを残しつつも、現代風のシュッとしたシルエットが人気のリゾルト711。
しかし、レングスなど、710と同じ感じで選択してよいのでしょうか?
今回はその辺について検証してみましょう。
711の特徴
711は基本的にボーイズのXX「503B」をベースにしたというモデルです。
(リゾルト) RESOLUTE #711 27-34inch
なので本当にキレイめシルエットの710と比較すると、ジーパンらしい、若干男気を感じるシルエットです。
履いた感覚では、足の付根から下へいけばいくほど、リラックスしたフィットに感じます。
とは言っても、腰回りがスッキリしているためか、野暮ったさは皆無。
むしろ驚くほどシュッとしています。
そして710よりも薄めの生地なので、履き心地が結構楽です。
いくらかゆとりのあるシルエットと相まって、特に夏場などにも活躍します。
また、隠しリベットや革パッチなど、XXの匂いのする箇所が、たまらなくカッコいいモデルです。
711の色落ち・エイジング
エイジングについては、710とは若干違う経過をたどりました。
710は、結構最初のうちからヒゲのあたりなど、しっかりめについてきたのですが、711ではあまりその辺のあたりが出ず、のっぺり落ちる感じなのかな?と思いました。
が、ある程度(半年強程度)経った頃から、うっすらだったヒゲ等々が結構いい感じに出てきて、
1年少々経過時点では、むしろ710よりもヒゲ感など含めガッツリ出てきた感があります。
バックポケットのアタリなども、711の方が出やすい感じがします。
ただ、ボタンフライのアタリに関しては710の方が出ると思います。
革パッチのビーフジャーキー具合も最高ですね!
縮み具合とレングス選びはどんな感じ?
洗濯&乾燥機後は、やはり結構縮みます。
特に思ったのがレングス。710よりもいくらか長めのレングスの方が合うと思うので、結構縮む事を踏まえて、それなりに長めレングスにして、ロールアップして履くのが良いかもしれません。
要は、カットせずにそのまま履いちゃうのが良いかと思います。
サイズ選びについて
710よりも薄い生地&ゆったり目のシルエットなので、710と同じ感覚で履くなら、1インチダウンでちょうどよい感じです。
「生地が薄い=洗濯で縮んでも結構簡単に伸びてくれる」ので1インチダウンでも窮屈感はなく、むしろリラックスして履けます。
710の後の最初の711であれば、小さめサイズを選ぶのが無難でしょうね。
ただ、せっかくのXX系シルエットなので、それを活かす感じで若干大きめ(710と同サイズ、もしくは1サイズアップ程度)もカッコいいと思います。
この辺は完全に好みにはなってしまいますが…
シュッとした感じで履きたいなら1インチ小さめ。
ジーパンらしく履きたいなら710と同様、もしくは1インチアップ。
僕は2本めの711は、1インチアップで購入しようと考えています。
洗濯頻度など
710同様、履いて汚れたらしっかり洗濯しましょう。
生地が薄めなので、汚れを放置して生地がいたんでしまうと、かなり破れやすくなります。
なので、むしろ710より選択頻度をあげてもいいくらい。
ボタンを閉じて表のままで、普通の洗剤を使って洗濯機に。
そして乾燥機で高温40分。
これでしっかりカッコいい色落ちしますよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次の記事はコチラになります→
1年半経過したリゾルト711が見事な色落ち
エイジング方法に関しての記事もございます^^