
この記事では、こんな疑問にお答えしています。
でも、周囲からの丸メガネメンズに対する印象ってどんな感じなんだろう?
近視のため、仕事中や夜間はメガネをかかせない僕ですが、数年前から丸メガネも所有しております。
その経験から感じた事やわかった事など書いていきます☆
下記クリックで好きな項目へ移動
丸メガネをかけているメンズへの印象
丸メガネメンズに対する印象はこんな感じです。
オシャレでインテリなイメージ
基本的には、オシャレなイメージがあるようです。
実際に、芸能人や韓国アイドルなどの間でも流行っていますよね。
しかしながら、単にオシャレなだけでなく、インテリなイメージも与えられるのでお得感2倍と言った感じです。
やっぱり、昭和の文豪とかのイメージがあるからでしょうか。
他のオシャレ系メガネと違い、チャラい感も出にくいですし、インテリなオシャレ、といった印象になります。
優しそうに見える
やっぱり、丸シェイプなので優しげに見えます。
丸っていう形は、優しげで、そして人から愛される、好かれる形です。
なぜ、赤ちゃんのお顔とかって丸いのかというと、愛されるように丸い、という説もあるくらいです。
丸い形だから愛されるのか、それとも愛される対象が丸いから好かれる形なのか、という「卵とにわとりどっちが先?」的なものは一旦おいておいて、、
とにかく人から愛され、そして優しげな印象を与える形です。
なので、どちらかと言うとコワモテ系の顔で丸メガネをかけるのも、バランスが取れて良いかもです。
僕も黙っていたりすると、どちらかというとコワモテ系ですが、丸メガネをかけると怖い要素は完璧に消えます。
インパクトがあって印象に残りやすい
やっぱり個性的な形なので、インパクトがあります。
そして人の印象にも残りやすいです。
ありふれた形とかだと、どうしても人の印象には残りにくいです。
それは、例えば要人警護などの人が、皆同じようなダークスーツを着て同じような髪型をして、そして背格好まで似通っている事からもわかります。
あれ、警護員が印象に残らない、そして紛れ込みやすいようにそうしているんです。
つまり、ありきたりなものは印象に残らないんですよね。
逆にありきたりでないもの、インパクトのあるものって印象に残ります。
悪名は無名に勝る、という言葉がありますが、印象に残るということ自体が恋愛でも仕事でも武器になることって多いです。
なので丸メガネの持つ、インパクトとかっていうのは、良い意味で武器にもなりえるんです。
※丸メガネの似合う顔は、基本的には丸顔以外です
丸顔で丸メガネだと、丸と丸になってしまい、どうしても相性が微妙です。
なので基本的には、丸顔以外の人に合うかな、といった感じです。
ただ、似合う似合わないを置いといて、とにかくインパクトのみで勝負、という場合には丸顔で丸メガネもアリかもしれません。
ただ、一般的にオシャレ感があって似合うのは、丸顔以外になります。
丸メガネをかけると、見た目的に優しげな雰囲気になります
そんな丸メガネですが、実際にかけてみるとどのように見た目が変わるのでしょうか。
優しげなイメージをまとえる
やっぱり、どんな人がかけても優しげな見た目になります。
ややコワモテ系の僕でも、怖いどころかむしろ女性的な感じにすら見えます。
そして、丸メガネをかけ続けていると、徐々に内面的にも優しくなってきたりします。
もちろん、他の要素もあるとは思いますが、見た目を変えることで内面も徐々に変わる、といった感じです。
なので、穏やかな性格になりたい、という人にも良いかもしれません。
丸メガネをかける事で、見た目も、そして長期的には内面も優しくなってきます。
大人メンズの場合、お金持ち風に見えたりします。
アラフォーとかのメンズの場合は、キレイめの服装をあわせる事で、お金持ちっぽく見えたりもします。
やっぱり、インテリなイメージと大人の落ち着き、そしてキレイめファッションが組み合わさると、上品でお金に好かれそうな雰囲気をまとえるんです。
また、丸い形、いわゆる円の形はお金の円を呼ぶとも言われているので、実際に金回りがよくなったり、という事もあるようです。
大人メンズが女性ウケをよくするには、大人の落ち着きとか包容力に加え、経済力というのもとても重要です。
なのでモテたい、という大人メンズにもオススメだったりします。
メガネって、結構人の顔の印象を変える事ができるアイテムですが、その中でも特に、この丸メガネは効果が高いです。
1本持っておくと、結構使いみちも多いですよ!
デスクにメガネを置く際に、こういったトレーに置くだけでインテリア的には雰囲気がアップします。
人気商品の取り扱いをスタート・本革のスクエアトレー・デザイナーyuzraブランド。
オシャレな本革と高級感を醸し出す四方のボタン付けが新作。