
今ではすっかり定番の、ジーパンと革靴のコーデ。
僕も、初夏などでも白ソールのシャンボードなどをジーパンに合わせたりします。
しかし、どのような革靴がジーパンに合うのか?
と気になっている方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、オシャレな方々の合わせ方を含めて見ていきましょう!
下記クリックで好きな項目へ移動
ジーパンにあう革靴とは?
まず、ジーパンで革靴というと、ワークブーツを思い浮かべる方も多いのでは?
実際、レッドウイングあたりとの組み合わせは、定番中の定番ですね。
本物のヴィンテージデニムあたりとの相性は最高!
それなりにゆとりのあるサイズのジーパンでしたら、
やはり相性最高の革靴はワークブーツでしょうね。
アイリッシュセッターは、今も昔も最強です。
では、昨今の主流の細身のジーパンだとどうでしょう?
これですと、また違ったタイプの革靴でもいけそうですね。
パラブーツのシャンボードやウエストン641、通称ゴルフなど
実用性も兼ねたカジュアル目の革靴ですと、
細身で短めレングスのジーパンにもとてもよく合いますし、実際に人気も高いですね。
あとはローファーなども良いですね。
それもスエード素材ですと、より合います。
タイトめジーンズの場合、
基本的にはあまりカチッとしすぎない革靴であれば、
それほど難易度も高くなく、どなたでもカッコよく合わせられます。
SNSで合わせ方をみてみましょう
しかしやはり、実際に見てみないことには、なかなか感じがつかめませんね!
という事で、Instagramから実際に合わせた感じをみてみましょう!
これこそ王道!
この組み合わせは、いつ見てもかっこいいです。
こちらは、ウエストンのローファーにリゾルト710という、お手本のようなコーデ。
品もあって、大人のキレイめカジュアルといった感じ。
そしてこれは僕自身ですが…(笑)
パラブーツのシャンボード。
白ソールと短いレングスがポイントです。
この組み合わせですと、初夏までいけてしまいます。
まとめ
やはり、従来のそれなりにゆったりしたサイズ感でジーパンを選んだ場合、
ワークブーツが最高に合います。
そして細身のジーパンの場合、
パラブーツやウエストンの短靴、あるいはローファーなどが合いますね。
スエードでカジュアル感を出すもカッコいいですし
オイルレザーのものをピッカピカに磨くのもいい感じ。
いつもスニーカーと合わせている方も、
試しに革靴コーデを一度試してみるとハマるかもしれませんよ^^
最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事は、革靴で手軽に光沢を出す方法の記事になります。