
男に生まれた以上、やはりファッションも男気にこだわりたい!
そんなあなたの要求を高度な次元で納得させてくれるスニーカーがあります。
それがニューバランス M1300
下記クリックで好きな項目へ移動
まず、M1300とは?
M1300とは…
1985年に、初の1000番台として世に放たれたモデル。
※ニューバランスの1000番台といったら、同社のフラッグシップモデルの品番ですね。
当時で39000円!!という価格だったそうですが、その履き心地からラルフローレンをはじめとする著名人に愛された、という逸話は有名ですよね。
「スニーカーのロールスロイス」「雲の上を歩いているよう」などの形容詞で表現された、伝説のスニーカーです。
今でも、当時の1300の復刻版が5年おきに出ていますが(前回は2015年)今回は、今でも販売されている1300CLにスポットをあててみましょう。
古き良き時代の、男の格好良さを感じる佇まい
まず、ここではあえてこのルックスについて触れてみようと思います。
1985年に発売されてスニーカーだけあって、なんとも無骨な男気を感じる佇まいを感じます。
靴底も、そのままハイキングコースにでもくりだせそうな重厚さ。

ある意味、昭和の時代の俳優さんのような格好よさがあります。
多くを語らず媚びない群れない、といった感じの雰囲気でしょうか。
硬派な大人の男性にピッタリですね。
それ故、個人的には今風のシュッとした格好よりも、アメカジ風であったりアウトドア系ファッションであったりのファッションに合わせるのが良いと思いますし、事実僕自身もそういった合わせ方をする事が多いです。
また、M1300は結構厚底で物理的に股下が長くなるのですが、同時に履き口も深い靴なので、いくらか長め丈パンツとの組み合わせで、より脚長効果も出せる気がします。
革靴やジーパンのように育成も楽しもう→雲上感が待っている
M1300の記事を書く以上は、やはり履き心地にも触れておきましょう。
まず、購入して最初の段階で思ったのは「普通に履き心地がいいな」という程度でしたが…
ある程度履き込んでいくと、「これが噂の雲上感か!」という履き心地に変わってきました。
柔らかく、しかし適度な反発力もあるのか、長時間の歩きにも全然対応できる…というか、むしろ楽しくなる靴です。
つまりはまあ、1400にも若干そういう部分があるのですが、履くごとに徐々に足に馴染んでくるんですね。
ある意味、革靴的というか、履いて育てていくという部分があるように感じます。
スニーカーなのに育成も楽しめる、というのもこのモデルの魅力のひとつなのではないでしょうか?
さらには1300CLSは、通常のDワイズだけでなく2Eワイズも選択できるので、幅広の足でもストレスを感じることなく優しく包んでくれます。
幅広足のため、今までデカ履きしていた方にとっても、これは朗報ですよね!
所有する満足感と、末永く履くためのメーカーさんのバックアップ体制が素晴らしい
各著名人に愛された、そして現在でも愛用者の多いスニーカー。
そしてこのご時世においても、Made In USA をつらぬくモデル。
この男気あふれるルックスや、育成とともに自分だけの一品になっていく過程の楽しさ、履き心地。
それだけで充分に、満足感を得られると思いますが…
実は、この1300を含むUSA製 及びUK製のニューバランス(全部ではないですが)は靴底がすり減ってもリペア対応できるんですね!
なので、自分とともに時間を過ごし、自分色に染まった大事なスニーカーを長く履き続けられるんです。
参考記事:ニューバランスのスニーカーがリペアできるのをご存知ですか?
これなら、安心して自分の良き相棒として色んなシーンに連れ出せます。
釣りやBBQなどのアウトドア系の遊び、街歩き、散歩。
ちなみに散歩と言えば昔の哲学者や、最近ですとスティーブ・ジョブズなども実践していたことが知られています。
M1300を手に入れた時、満足感と抜群の履き心地、そしてラルフローレンなどの著名人が1300に足を入れた瞬間と同じ感動を得る事ができます。
M1300 確実に入手するためには?
1300の唯一の難点は…
実は、直営店を含むごく一部のショップでしか取扱いがないんですね…泣
「その直営店が近くにないし…」
という場合には、必然的にニューバランスの公式ネットショップを利用しての購入になるかとは思います。
通販の場合…
・実際、高い交通費をかけて遠くの直営店まで行っても自分のサイズが必ずあるとも限りませんが、通販の場合そのリスクが避けられる。
・が、試し履きできないのでサイズが不安…
と、メリット&デメリットがあるわけですが、サイズが合わなかった場合に交換可能なショップを選択すると、そのへんの不安も解消されますね!
ちなみにニューバランスの公式通販ですと、サイズの合わない場合には
①到着後7日以内に
②タグ等のついたままの未使用状態で
③問い合わせフォーム、もしくは電話でカスタマーセンターに連絡後
④改めて適合サイズを注文
という流れになるようです。
注意点としては、外履きしたものは受付できないことと、タグを外さないまま足入れをする、ということでしょうか。
一応、公式ショップへのリンクを貼っておきます。
ニューバランス公式ショップ「よくある質問→返品について」のページはこちら
万が一サイズが合わなかった場合を考えて、返品手順も確認した上での購入なら安心ですね!
ぜひ1度、このレジェンドスニーカーの空気を味わってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
M1300とM1400を比較した記事もございます。